2025/3/14 2024年度のファーストステップ研修終了
本日をもって、フアーストステップ研修は終了です。受講生の皆様、お疲れさまでした。現場でこの知恵をいたしてください。
神奈川県高齢者福祉施設協議会の介護職員むけのファーストステップ研修最終講義はメンタルヘルス管理です。今年も今日から3か所で実施します。参加者の活発な討議が魅力です。
VR-SSTの活用というシンポジウムを開催しました 仮想現実をつかってコミュニケーションを学習するツール(FACEDUO)が発売されています。それをどのように活用するか議論をふかめました。
SST普及協会が創立30周年を迎えます。それにあたって2025年7月に30周年の本大会を行いますが、その準備段階としてプレ大会が池袋の帝京平成大学で実施されました。懐かしい先生がたとあえて、SSTの課題や未来を語り合え楽
発達障害にむけたSSTの実践やデモを武田病院の作業療法士さんと心理士さんにやってもらいました。とても勉強になりました。その後事例検討会を実施。積極的に板書をしてくださる方もいて感激です
今回講師をつとめてくださった海老原由佳さんはとてもいいお声で私たちをガイドしてください、とっても素敵な体験をたくさんできました。自分に優しくするってなかなか難しく感じますが、それがひいては相手へのやさしさにもつながってい
盛岡でのSST経験交流ワークショップ。久しぶりにオンサイトで交流できたのは楽しかったです。産業メンタルスタッフのためのSST講座は少人数でしたが、逆に中身の濃い対応ができたので満足感も高かったです。
3回目のSST勉強会。今回は目標から課題抽出の練習をしました。目標達成のために必要な手順や乗り越えるべきハードルを掘り下げて課題を見つけていきます。この過程を丁寧にやることで役立つSSTにつながります。